最新号のご案内
第62号「上信電鉄沿線の歴史と文化 特集」 400円
・歴史を掘る;南下古墳群 県指定史跡に 白石光男
・巻頭随想 ;我が家で聞こえるレールの軋み 横尾隆行
石川薫記念地域文化賞贈呈式 事務局
石川薫記念地域文化賞受賞者特別講座⑩ 梅澤重昭
〈ぐんまの歴史入門講座〉
第242講〈原始古代〉 「鏑の谷」の古墳の変遷 三浦茂三郎
第243講〈古代中世〉 甘良谷(鏑川流域)の古社 神保侑史
第244講〈近世近代〉 近世下仁田道の問屋業から近代運送業へ 関口荘右
第245講〈近代現代〉 鏑川甘楽用水の竣工 秋池 武
〈古文書解読入門講座〉吉井町の草分け三右衛門家と文右衛門家 中嶋義明
「特集 上信電鉄沿線の歴史と文化」
上野鉄道から上信電鉄へ 秋池 武
駅からめぐる地域の歴史
(高崎駅) 上信電鉄の歴史と高崎 芹澤 始
(山名駅) 山名八幡宮・山ノ上碑などを巡る 宮 健人
(馬庭駅) 馬庭念流道場から牛伏山へ 瀬下定男
(吉井駅) 駅前運送店から八束山まで 松田 猛
(上州富岡駅) 駅から富岡製糸場へ 片野雄介
(上州一ノ宮駅)貫前神社・社会教育館などを巡る 須藤和明
(下仁田駅) 人・モノ・文化の集散地「下仁田」 大河原順次郎
上信電鉄沿線図 上信の駅と新屋の地名 事務局
〈一枚の写真から〉 尾瀬の渡船(片品村) 水田 稔
連載〈上州の関所と番所⑦〉利根川固めの関所と河川水運 岡田昭二
〈お知らせ・編集後記〉
〈ぐんまの自然と風土〉 荒船風穴 山田誠司
〈出版案内〉
以上です