一般財団法人 地域文化振興会
現在の位置 : ホーム > 新着情報 > 情報誌「ぐんま地域文化」第64号を発行いたしました

情報誌「ぐんま地域文化」第64号を発行いたしました

更新日:2025年04月08日

最新号のご案内

第64号 「上野三碑を考える 特集」            400円

・歴史を掘る;水原徳言氏製作の「多胡碑模型」          松田 猛

・巻頭随想 ;伊能忠敬と多胡碑                 久保信太郎

・新旧会長あいさつ                       茂原璋男
                                小出省司

「特集 上野三碑を考える」
    上野三碑の碑文とその内容                 事務局
    ユネスコ「世界の記憶」上野三碑              前澤和之
    佐野三家と緑野屯倉                    中村光一
    古墳副葬品に見る渡来文化、仏教文化            深澤敦仁
    飛鳥の古墳から山ノ上碑へ                 右島和夫
    今後の上野三碑の保存と活用                木村由美
    大和と総社をつなぐ山部郷                 松田 猛
    日本三古碑の中の多胡碑                  高島英之
    多胡郡成立をめぐる政治過程                関口功一
    山王廃寺塔本塑像群とその製作               前原 豊
    関連郡衙を求めて(多胡郡衙跡)              櫻井 条
            (片岡郡衙跡)              清水 豊
    群馬県立文書館収蔵の上野三碑関連行政文書         田中 尚
    多胡碑・古代碑証明から世界の記憶へ            秋池 武
    上野三碑を次代へつなぐ(小中学校)            熊倉浩靖
               (高等学校)            飯塚 聡

〈研究・学習サークル紹介〉上野三碑ボランティア会         横田公一
             山ノ上碑・金井沢碑を愛する会      佐藤隆夫

群馬の自然と風土 上野三碑の四季                 森 賢六

 

以上です

 

ページの先頭へ